みなさんこんにチワワ(フレンチブルですが)。お久しぶりです。
2月も中旬ですね。 既に春の匂いを嗅ぎ取っています、デニーロです。
今日は僕の中で今一番ホットなエサの食べ方について、
みなさんにご紹介したいと思います。
この食べ方をマスターするまでに約6年かかりました。

これは僕が2015年の春くらいまで得意としたスタイルです。
僕はこれを「床スタイル」と呼んでいます。
器の中に全神経を集中し、むさぼり続ける。それがこの床スタイルの醍醐味です。

そして、こちらがパートナーとの共同開発「缶スタイル」です。
2015年の夏から初冬に掛けて僕が情熱を注いだスタイルです。
首が楽なので、いつも以上に爽快なのど越しを味わう事ができます。

そして、これが僕が最近開発した「カーペットスタイル」です。

これを考えつくまでに6年もの歳月をかけてしまいました。
一粒一粒のエサ(ペディグリー)を吸い込むと同時に飛び込むカーペットの香ばしいフレーバー。
これもこの「カーペットスタイル」の醍醐味です。
ペディグリーをお米とするならば、カーペットの香りは漬物なのです。

目の前に広がるペディグリーの大海原に、
キャプテン・デニーロが今日も船を進めます。

カーペットスタイルにもひとつだけ難点があります。
お気づきのとおり、それは食後のニオイです。

ポップコーン。そう、僕が味わったカーペットは少しずつポップコーンのような
ニオイを出し始め、頻繁に洗わないとダメみたいです。
だから、僕が開発したカーペットスタイルはもうすぐ禁止されると思います。
ということで、今日は僕が最近はまっている食事方法について
お話をさせてもらいました。
それではみなさん、また次回。
もしかすると明日になる気がします。
よい一日をお過ごしくださいね。
コメント
- コメントはありません
コメントを残す